川西町議会議員芝 かずや

活動報告

間違いです

 二十三日、鳩山由紀夫首相の二度目の沖縄訪問のニュースが報じられていました。首相訪問の中身は、皆さんご承知の通りで、普天間基地の移転先を、結局は名護市辺野古へ持って行くと言う事の表明でした。
 当日、首相と対面した仲井眞弘多沖縄県知事や稲嶺進名護市長をはじめ、関係の首長さんは一様に理解を得れる話で無いとして拒否の姿勢を一層強めてはりますし、名護市民はもちろん沖縄県民が到底受け入れられる話ではありません。当然の事です。これには、多くの国民も異口同音でしょう。「今まで一体何をどうしてはってんやろ。基地移転について当事者のアメリカとの間で話をなんで持たはらへんねやろ。」と、私は思いますが、皆さんはどうですか。これが、誰もが持つ共通した素朴な疑問ではありませんか。この話に関して、これまで表に聞こえてくる政府や首相の姿勢で行けば、「アメリカとの間で結んでいる日米安全保障条約は絶対で、米軍は日本の防衛に絶対に外されへん存在」と、言う事です。私は、この考えとは真っ向から意見を異にしていますが、政府や首相がこの方針で行くねやったら、はじめから、「基地の移転は代替施設は県内にします。普天間基地は無くしますが、変わりの基地を名護市辺野古か近隣地域のどこかに移します。普天間基地の代替施設無き撤去などと言う事は絶対にあり得ません。」と、こう、この立場で筋を通すのが当り前の姿勢ではありませんか。本音はどうか知りませんが、県外や国外へ持って行ってもらおうと言うような考えを微塵も持ってないねやったら、はじめから気を引くような事は口にしないのが政治に携わる者の基本中の基本と私は思います。それをせぇへんさかいに、世間から、「なんやねん。もともとの案とどこが違うねん。最低でも県外やったんと違うんか。」と、こうした避難ごうごうの世論が起こって来るのも当たり前ですし、県民の気持ちがどう有ろうと、国内世論がどう有ろうと、米軍の抑止力を後生大切にしているから、「最低でも県外」などと口ではいろいろ取り繕っていても、結局は、交渉相手のアメリカに対して「何とか基地を持って帰ってもらえませんやろか」とは、口が裂けても言えなかったと言う事なんでしょう。

 皆さんどう思わはります。普通、外国軍の基地について、国民が撤去してほしいとなってたら、どうなるかは分かりませんが、日本国の首相ならば、その事をまずは相手国にそのまま伝えるのが交渉の在り方として当たり前と違いますやろか。余談ですが、私ども日本共産党の志位和夫委員長が、ジョン・V・ルース駐日米大使に面会して、沖縄県民の声をそのまま伝えたんです。そしたら、ルース大使も、「米国としては考えが違うが、その声は日本の声としてそのまま本国政府に伝える」旨の約束をしてくださったと言う事です。で、この話を鳩山首相に志位委員長が伝えたうえで、「ここは、ひとつ首相としてあなたがアメリカと交渉してください。」と、申し入れました。そしたら、鳩山さんがなんと言わはったと思います。「私たちの頭の中には、共産党さんのようなすっきりした答えは入ってないんです。志位さん、アメリカに行くんだったらその事をぜひアメリカに言って相手に伝えてください。」と、こう言わはったと言う事です。

そこで、志位和夫委員長が先日訪米した際に、米国・国務省のケビン・メア日本部長に会い、本来は鳩山首相が言うべき、基地の受け入れの民意は、沖縄はもちろん、国内のどこにもない事を直接伝えました。メア部長は米国政府としての考えを述べられましたが、「沖縄の声を伝えてもらった事はよかった。立場や考えは異なっていても意見交換は大切だ。」と、言う事です。さすが民主主義の国アメリカですね。
 交渉もせずに、勝手に自分の解釈する立場で沖縄の民意を説得する事が、果たして、今日の政治の在り方として通用するんでしょうか。政治は、その中身ややろうとする内容、政策などは、様々です。しかし、はじめからやりもせん事を、あたかもするかのごとく気を引くような真似をして、世論の関心を引き付ける事は絶対に許されるものでは有りません。今回の日本政府の対応は、沖縄の民意を正面から踏みにじり、大きな怒りを呼び起こした事以外の何者でありません。立場は立場として、まずは民意をくみ取り、事実をありのまま相手に伝える事が政治に求められている有り方、姿と心得ます。
 鳩山由紀夫首相。米軍の抑止力を絶対条件として、交渉の相手を国内にのみ置いているその姿勢と方向は、完全に間違いです。










ぜひ、ご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
 
川西町議会議員
芝 和也

活動報告一覧へ戻る

ホームへ戻る

ご意見
ご要望

ページの
トップへ